その名もDarkAudacity |
漆黒のヴィランズといい黒ブームがきてるなあと感じるたこやき(@tamagodq10)です。
そんな流れに乗ってか乗らぬかわからんのですが、音楽編集ソフトのAudacityにダーク版がきてました。
何が違うのかよくわからんので、引用させてもらうと
「Audacity」の見た目をダークでモダンな感じにし、さらにメニューを再構成した「Audacity」の派生版で、一時停止中でも編集作業を行うことができたり、録音ボタンが標準で “ 追加録音 ” として機能したりするなど、細かな部分でも機能改善が行われています。
なーるほどね。
なんか使いやすくなったらしいです。 というわけで導入してみました。
導入手順
1. DarkAudacityの入手と導入
公式サイト
サイトにアクセスし、Downloadタブからダウンロードする |
DarkAudacity 2.3.2x: Installer for Windows - Free download at FossHub
※バージョンは違う可能性があります
ダウンロードしたインストーラーを実行し、導入します(普通に迷うところはないと思うので省略)
2. DarkAudacityの日本語化
DarkAudacityには日本語がないらしいので、Audacityのランゲージファイルを使います。
zipファイルをダウンロード |
ダウンロードしたAudacityのLanguagesフォルダをコピーし、DarkAudacityのインストールフォルダへ入れます。(ja以外の中身は削除してもよし)
DarkAudacityを起動し、Edit→Preferencesを選択 |
Interfaceの中のLanguagesを日本語へ |
これで日本語化完了。
3. 対応してない形式を読み込めるようにFFmpeg for Audacityを導入
3-1. DarkAudacityを終了
起動してる場合は閉じます。
3-2. FFmpeg for Audacityをダウンロード
配布サイト
反転しているところからexeをダウンロードして、インストール |
※Lameが入っていなければ一緒に導入したほうがいいかも
3-3. DarkAudacityを起動し、場所を選択
設定のライブラリのところに設定されていればOK |
設定されていなければ場所を指定で設定する。
これで色々な形式を読み込めるようになる。
感想
Audacityは結構ごちゃごちゃしていたイメージですが、Dark版はちょっと使いやすいかも
特に下部のでっかい数字回りがとてもいいです。お試しあれ
コメント
コメントを投稿